![]() ![]() 2007年5月27日 伊豆高原まで、佐藤伊智郎さんの展示会に行ってきました。 第15回伊豆高原アートフェスティバル 日時:5月3日(木)〜5月31日(木) 10:00〜17:00 会期中の休み9,16,23日 会場:ヒロ画廊伊豆高原 http://homepage2.nifty.com/hiro-g-izu/ 私はハートのランプスタンドが大好きです。伊智郎さんも変わらず素敵でした。 http://blog.livedoor.jp/hiro_gallery_ginza/archives/50212480.html http://blog.livedoor.jp/hiro_gallery_ginza/archives/50218346.html ▲
by riedesign
| 2007-05-29 10:32
| design
![]() ▲
by riedesign
| 2006-12-06 19:42
| design
![]() 大自然の風景、動植物、人々や文化と世界を旅した印象を、独自の美意識と哲学で融合した染色作品の数々。 ▲
by riedesign
| 2006-12-06 19:40
| design
![]() ![]() ![]() ▲
by riedesign
| 2006-09-30 20:45
| design
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by riedesign
| 2006-09-29 10:42
| design
![]() ![]() 大学時代の友人、松原健治さんが作品集「子どものころ」を出版しました。 出版を記念して茅ヶ崎美術館 で記念展示会「子どものころ原画展」を開催しました。 作品を見るとご存じの方も多いと思います。とても優しさ溢れる作品です。 また久々に懐かしい友達にも会え、楽しい一日を過ごしました。 帰りの路上でツーショット☆☆☆ 松原さんのホームページはhttp://homepage3.nifty.com/kenmat/index.htmlです。 ぜひご覧下さい。 ▲
by riedesign
| 2006-05-07 22:53
| design
![]() ▲
by riedesign
| 2006-03-17 01:13
| design
![]() 展示会で若杉さんにお逢いしました。内田洋行の社員の枠を超えて、外部に勢力的な働きを進めている、熱く・魅力的な人です。 ![]() ツーショットをお願いしてしまいました** 今や売れっ子の小泉さん。武蔵野美術大学の教授もなさっていて素敵!! happiのサイトです。http://www.happi8.jp ▲
by riedesign
| 2005-05-05 01:26
| design
![]() 時々上野の美術館に行って好きな展覧会を観るのはこの上なく幸せなひととき。 私は、マチスの晩年の切り紙作品が好き。単純に観ていて心地良いパターンだなって思う。でも、そんな心地よい物に行き着くまでにはやっぱり右往左往していたんだ。今回、最終作品だけではなく、それにたどり着くまでの膨大なスケッチが展示されていて圧倒されてしまった。分かってはいたはずだけれど、やはり天才でも閃きで描かる物ではないと痛感。最終作品よりも途中のスケッチの方が好きな物もあったけれど、最終に行き着くまでの何となく納得のいくストーリーを感じた。いい物ってやっぱりいいなぁ。そんな物を私も作りたいな。 ![]() ▲
by riedesign
| 2004-12-02 18:08
| design
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||